この記事には広告が含まれています。
当記事で使用しているスクリーンショットは
MAGES./NITRO PLUSの著作物です。
来月でPSPlusプレミアムはやめるので、最近なんとなしにやってたシュタゲシリーズから線形拘束のフェノグラムをプレイ納めに選択。
本編や0と違ってルート分岐ではなくショートストーリー集というかオムニバスというか、完全に独立したお話が11本入ってます。
こういうチャプターセレクト機能的なものがあるとセーブ管理がしやすくて助かります。
トロフィーレビュー
難易度 | とてもかんたん |
所要時間 | 12時間 |
トロフィーセット | プラチナ1、ゴールド3、シルバー16、ブロンズ15 |
オンライントロフィー | なし |
時限トロフィー | あり |
特殊な条件 | なし |
EDと同時トロコン | たぶん無理 |
トロコン後‥ | リブート待ち |
難易度
とてもかんたんなオーソドックスADVです。
攻略サイトを見なくても選択肢(メール返信)をくまなく埋めていけば自然とトロコン出来ます。
ただし『昏睡励起のクアンタム』だけはメールの選択肢が少しややこしくて、かなり先まで進まないと次の分岐が出ません。
そのため、選択肢ごとのセーブ&ロードを駆使するやり方だと回収できないメールがあるので注意しましょう。
所要時間
未読スキップ不使用、攻略サイトなしの初見プレイで12時間。
話ごとにライターが違うのか、さくさく読める話とそうでもない話があって結構時間もブレました。
トロフィーセット
『プラチナ1、ゴールド3、シルバー16、ブロンズ15』の構成です。
ランクごとに枠の色が分けられていますが、ブロンズとシルバーとプラチナは並べてみないとわからないくらい控えめな色分けです。

本編や0ではストーリー進行トロフィーはキーキャラクターの立ち絵が使用されていましたが、今作はシンプルにローマ数字です。
他のトロフィーも全体的にアイコンがシンプルな印象ですが、タイトルのシュタゲ節が強すぎるのでトロフィーリストを見た時のシュタゲ感は損なわれていないかんじ。
オンライントロフィー
オンライン要素はありません。
時限トロフィー
ADV特有のストーリーの最初からやり直しが必要な時限トロフィーだらけですが、今作は話が完全に独立しているのでやり直しがさらに容易になりました。
既読スキップを利用すればすぐに回収できるものばかりなので、あまり気にしなくても大丈夫です。
特殊な条件
特にないです。
EDと同時にトロコン
CGの達成率トロフィーが、CG獲得時ではなくメインメニューのエクストラを開いた時に獲得だったので、たぶん無理なんじゃないかな?
トロコン後‥
リブートの続報を待ちつつ、一旦満足です。