〔トロコン18+3個目〕Hatoful Boyfriend(はーとふる彼氏)
この記事には「はーとふる彼氏」のトロフィーのネタバレが含まれます。
PSストアの年末年始セールで150円という破格の値段で売られていて、つい買ってしまった本作。
[blogcard url=”http://clione.halfmoon.jp/hatoful-boyfriend/”]
内容については‥‥気になるならやってみた方が早いかなと思います。
ネタバレすると面白さがなくなってしまうと思うので、この記事でもなるべく核心的なネタバレは避けますが、少しでもプレイする気があるならお戻りください。
定価がそもそも1000円とお安いソフトです。
内容的な意味でもトロフィー的な意味でも、定価で買っていたとしても後悔しなかっただろうなぁと思いました。
ノベルゲーなのに文章が読めないという致命的弱点さえなければ。
トロフィー総評
難易度 | フラグ管理がそこまで厳しくないので攻略サイトは要らないです。 |
---|---|
取得条件 | 絶望的に詰まるところはありません。 |
所要時間 | たぶん5時間かかってないくらい‥‥? |
トロフィーセット | プラチナこそないものの、アイコンもタイトルも良いです。 |
トロコン後‥ | 1度で全容を理解出来るわかりやすさ。 |
難易度
システム的にはごく普通の選択式アドベンチャーで、操作が難しいところは一切ありません。
元は日本の同人ゲームらしいのですがPS4版は海外で開発されたようで、北米版を日本語に翻訳されたものが配信されています。
正直商品にならないレベルで脱字(というか、恐らく一部の漢字フォントが抜けているせいで表示されない)やらテキスト表示の乱れ(改行がウインドウ端で適用されず、画面外に文章が続いてしまっていて読めない)やらがありますが、こんなものかと割り切れば意外といけました。
きちんと物語を楽しみたい人は、PS4版はおすすめしません。おそらくVita版も同様です。
取得条件
トロフィーは各ルートのエンディングをすべて見ることでコンプ出来るので、とても素直な取得条件です。
一部キャラクター(銀とおこさんと保険医とたこ焼き屋さん)は2通りのエンディングがあるので、そこだけ注意。
フラグ立てはそこまで厳密にやらなくてもいけるので、適当に何度か遊んでいればいつかはエンディングリストが埋まります。
無駄なく読み進めたい人は攻略サイト推奨です。
所要時間
早送り機能はありますが、読めるレベルで遅めです。
が、最終ルート以外はめちゃくちゃ短いのでそこまで時間はかかりません。
速読得意な人は早送り機能を使って読み進めれば5時間前後でトロコン出来るかと思います。
トロフィーセット
ブロンズ15個、シルバー2個の計17個です。
本編で「おいおい大丈夫かこのゲーム」とユーザーを不安にさせる脱字はトロフィー画面でも健在です。

「た」抜け
そこに目を瞑れば、良質なトロフィーセットでした。
エンディングごとにトロフィーが設定されているので、振り返りにも最適です。

1番のお気に入りエンディング
まさかハトの立ち絵にゾッとする日がくるとは思いませんでしたね。
誰のルートかは言いませんが(やればおそらくすぐ見当がつきます)病んだ雰囲気が好きならこのエンディングは見て欲しいです。
「さよならを教えて」を思い出しました。
純粋にトロフィーだけで見た場合のおすすめはこれ。

なにもしらない
トロコン後に見たときに胃に重くくる感じがたまらないトロフィーです。
トロコン後‥
追加ファンディスク?的なソフトも一緒に買っているので、次はそっちをやろうと思います。