この記事には広告が含まれています。

Warning

『Knight’s Night!』のネタバレが含まれます。

当記事で使用しているスクリーンショットは

Nipo-Boxの著作物です。

PSストアの『もうすぐ発売!』のとこにあって、めちゃくちゃ気になってたゲームがあるんですよ。

確かGWセールの時だったかな。

モノクロドット絵のアクションゲーっぽくて、グラも好みだし今2Dアクション熱高いし、発売を楽しみにしてました。

2500円以下だと嬉しいなーとか思いながら待ってて、先日発売した通知が届いたんですよ。

499円‥‥

逆方向に不安な価格でした。

安すぎない?

トロフィー厨を釣るためだけのゲー無だったりしない、君?

前回のセールでアクション(笑)ゲー無買っちゃったからさ、同じ轍踏みたくないんだよね。

モノクロのちんまいグラフィックは本当に好みなんだけど、うーん‥‥。

メイングラフィック詐欺だった某ゲー無と違って本編の雰囲気をちゃんと確認したし、大丈夫だと思いたい。

というわけで、買いました!

レベル選択画面‥‥

初っ端から更に不安になる画面出てきた。

こないだやったゲー無もこんなんだったよ!
比較画像はないよ、即行で消したし。

もしかして同じとこが作ってる?違うね、ヨシ!でもパブリッシャーがCHINA!!

なんだろう、このステージセレクト画面、海外インディーの様式美か何かなんかな。

日本語でのいわゆるステージを『Level』って言うのも慣れないなあ。

洋ゲーたまにやってても見たことないから最近の言い回しかと思って調べたら1981~1982年頃のゲーム解説本が出処らしくて、むしろ古の言葉でした。へぇー。

それはさておきプレイしていますが、うん。

少なくとも『無』ではない。ヨシ!

操作性は悪くないと思う。
ステージ構成は‥‥これもしかして後々同じステージを新能力使って別ルートで行くとかそんな感じなんかなあ。
序盤じゃ意図がわからないルート分岐が結構ある。
でもそれならレベルセレクトじゃなくて『AnimalWell』みたいな感じで良くないか?

テントが中間ポイントっぽい

レベル変わっても景色は変わらなくて正直飽きるけど、でもやっぱりグラは好き。

このテントと焚火の感じが特にお気に入りです。

主人公のドット絵もかわいくて好きなんだけど、めちゃくちゃ既視感あるんだよなあ。

本日のおすすめ

created by Rinker
グッドスマイルカンパニー(GOOD SMILE COMPANY)

関連記事

プレイログ
リハビリにちょうどいい書類探し|ピンクアワー
ちょいログ
カルト教団、はじめてました|カルト・オブ・ザ・ラム
プレイログ
無意識風紀違反、ゆるしません!(後編)|ウーマンコミュニケーション
ちょいログ
残業と落選と寒の戻り|ケロブラスター
トロフィー
〔プラチナトロフィー69個目〕ANIMAL WELL(アニマルウェル)
トロフィー
〔プラチナトロフィー72&73個目〕Knight’s Night!(PS5&PS4)/ナイツナイト!

コメントする(匿名OK)

※投稿されたコメントは管理者の確認後に反映されます。