Warning

「ANIMAL WELL」のネタバレが含まれます。

当記事で使用しているスクリーンショット等は

Billy Bassoの著作物です。

ANIMAL WELL | ゲームタイトル | PlayStation (日本)

PlayStation Storeで『ANIMAL WELL』を購入しよう。シュールな見捨てられた迷宮を探索する戦闘のないメトロイドヴァニアで、知恵を絞って多くの秘密を解き明かし、危険を回避しよう。

探索もギミックもいちばんつらかったネオンたまご

フレンドの「赤い犬が怖くて挫けた」という一言で逆に気になって、ゲームカタログからダウンロード。

PS Plusエクストラのゲームカタログでの配信は2025年4月15日9:00JSTまでだったので、出来れば期間内にトロコンしたくてがんばりました。

2Dアクション下手くその民なのでどうなることかと思いましたが、アクション自体はかなり易しめだったのでなんとか。

たまごがいくつか見つからなくて発狂しかけましたが、全体的にとても面白かったです。
この手のゲームにしては珍しくトロコン=フルコンプではなく、むしろトロコン後が本番みたいな感じなので長く遊べそう。

まあゲームカタログでの配信は終わっちゃうんですけどね。

トロフィーレビュー

難易度 ふつう
所要時間22時間
トロフィーセットプラチナ1、ゴールド8、シルバー7、ブロンズ5
オンライントロフィーなし
時限トロフィーあり
特殊な条件なし
EDと同時トロコン○ 真エンディングと同時なら可能
トロコン後‥這いずり回ってウサギを探せ

難易度

難易度悩むけど、トロコンだけなら難しくはないです。
プラチナ以外全部隠しトロフィーですが、トロフィーの獲得条件がゲームのヒントややるべきことの指針になるので見てしまえば進行を迷うことはなさそう。

アクションはギリジャン多めだなーくらいで、そこまで高度なプレイヤースキルを要求されることはありません。
謎解きと探索要素の方が得意不得意で評価が割れそうなかんじ。

アクションは易しめ、謎解きと探索が人によってはしんどいかもってことで、総合的な難易度はふつうくらいかな。

なので攻略サイトを見てしまうと、難易度も面白さも激減するタイプのゲームです。

尚これはあくまでトロコンの範囲内の話であって、このゲームをフルコンプリートしようとすると自力では無理レベルの難易度になります。

所要時間

事前情報&攻略なし(トロフィーの詳細は一通り確認)の初見プレイで22時間かかりました。
およそ15時間くらいはたまごを求めて這いずり回っていた時間だと思います。

ギミックを解く時にミスすると再挑戦までに時間がかかる箇所が結構あって、その点もプレイ時間がかさむ要因です。

アクションが難しいところはほぼないので、攻略法を把握した上で通しプレイをすれば5~6時間程度でトロコン出来るのではないかなと思います。

トロフィーセット

プラチナ1、ゴールド8、シルバー7、ブロンズ5 の総数少なめなトロフィーセットです。

プラチナ以外は全部隠しトロフィー。
製作者はきっとこのゲームを攻略とか事前情報とかなしで遊んで欲しい気持ちが強いのかな。
プレイ前に傾向だけ見たくて全解除で詳細見ちゃって申し訳ない。

アイコンはランク別の色分けなし。
でもプラチナだけはプラチナっぽい色してて特別感があります。

フレームも含めてドット絵が用いられたアイコンで、どれもレトロかわいくていいですね!

このゲームのメインコンテンツであるたまご集めは、トロフィーが5つもある優遇っぷり。
1つ、8つ、16個目、32個目、64個目でそれぞれトロフィーが獲得できます。8ビット感のある数値だね。

実は65個目のたまごが存在するので厳密にいえば🏆たまごの井戸獲得時には全て発見していない気がするけど、まあ誤差だよ誤差!

そんなこんなでトロコンするために集めるたまごは64個です。きっつ!

でも実際プレイしてみるとたまご集めはわりと行けます。
探索用のアイテムが揃って、この世界に目が慣れたらわかりやすいヒントに気付けるはず。

そんなたまごとは比較にならないレベルで見つからないウサギは1匹で許してもらえる有情。

ウサギは基本的に姿すら見えないんですが、1匹だけ序盤のめっちゃ目立つところに堂々といます。やさしいね。
捕まえるためにはだいぶ遠回りする必要があるけどね。

思い入れのあるトロフィーは🏆グッドエンドかな。

チンチラの下敷きにされた瞬間にポーン!って出てくるんですけど、トロフィーを意識していたわけではない通常プレイ中のうっかりミスで獲得したので、最高に煽られてる感あってめちゃくちゃ良かったです。
獲得した瞬間笑ってしまった。

🏆バブル天国も意識しないまま獲れたトロフィーでした。
最初バブルハンドの連続ジャンプが全然出来なくて、泡を無駄にしまくってたんですよ。
そのせいか序盤も序盤で獲れてしまって「えっもう1000個も‥‥?」って愕然とした思い出。

オンライントロフィー

オンライン要素はありません。

時限トロフィー

フィールドにいるリスに近づいてナッツを強奪することで獲れるトロフィー🏆そろりそろりが時限です。

正面から向かったり走って背後に迫ったりすると逃げてしまうのですが、たぶん一度逃げられたらその場所では二度と出現しません。
全部追い払ってしまったせいかクリア後はリスを一度も見ていないので、獲得出来ていない場合は新規データでやり直す必要があります。

背後がおろそかなリスが序盤にいるので、万一獲り逃しても新規データ作成から5分以内で獲得出来ると思います。

特殊な条件

特にないです。

EDと同時にトロコン

エンディングに関わるトロフィーは2種、エンディングも2種あります。

それぞれ通常エンディング・真エンディングとすると、真エンディングには他のトロフィーに関わる要素の多くが必須となるため、特に意識しなくても自然と真エンディングと同時にトロコン出来るような構成になっています。

獲り逃す可能性があるトロフィーはリスに近づく🏆そろりそろりや、チンチラに押しつぶされる🏆グッドエンド、アイテムの特殊な使い方に関する🏆堂々巡り、🏆トラベルフルート、🏆犬の散歩くらいかな?

自分はどれも意識しないまま気づけば獲得していました。
獲得条件はどれも簡単なので、万一逃していてもすぐ獲得出来ると思います。

トロコン後‥

むしろこれからが本番。

トロコン時点でのデータはこんな感じで、20羽いるらしいウサギが2羽しか見つけられていません。

セーブデータが2番目にあるのは、最初普通に1番目に作ったけど序盤も序盤で「これ細かくメモしないと後々ものすごく困りそうだな‥‥?」と気付いて最初からやり直したからです。

開けられていない扉もあるし、意味深な時計も気になるし、トロコンは出来たけどもっと遊びたいのでいっそ買ってしまおうか悩む。

関連記事

プレイログ
脳汁ドバドバ快感ゲーのクリア後感想|アニマルウェル
ちょいログ
おそろしい(らしい)犬(っぽいもの)を捜して|アニマルウェル
ちょいログ
やっと左上行けたけど|アニマルウェルNew!!

コメントする(匿名OK)

※投稿されたコメントは管理者の確認後に反映されます。