当記事で使用しているスクリーンショット等は
Massive Monster Gamesの著作物です。
普通に遊ぶのも楽しいんだけど、攻略記事を書くためにゲームがしたい時期ってのがあるんですよ。
今それ。
コーヒートーク2のトロコン版攻略、アニマルウェルのトロコン攻略、カルトオブザラムのトロコン攻略のどれかをやりたい。
コーヒートーク2は1日あれば出来そうだから、プラスしてアニマルウェルか子羊か‥‥となると、子羊かなあ。
書いてて楽しそうなのはアニマルウェルなんだけど、いかんせん時間がないのでな。

ところで子羊ゲーをトロコンするにあたりましては、このとってもかわいいゲーミングエビをいじめないとダメなんですよ。
ゲーミングエビにはデカいカタツムリみたいな恋人がいるんですが、そいつを何度も攻撃するとブチ切れて襲い掛かってくるんですね。

このブチ切れゲーミングエビを、非情な子羊(この時たまたまヤギだったけど)は返り討ちにするんですね。


するとゲーミングエビは信者スキンを入手するための建造物の設計図をくれます。
これがトロコンに必須。
上下関係をわからされてしまったゲーミングエビは、食材は変わらず売ってくれるんですけれども、ずっとこの怯えた表情のままになってしまいます。
恋人を目の前で殴りまくっても文句の一つも言えず震えるバイブレーションエビに永久クラスチェンジです。

こんなに目つき悪くてかわいかったのに!
いつ会いに行っても目をつむってプルプル震えるばかりのゲーミングエビ。
完全に子羊がトラウマになっているようです。PTSDってやつですね、かわいそうに。
トロコンはしたい、でもゲーミングエビをいじめたくはない。
ほんでちょっと考えてみたんですけど、
ほかのすべての信者スキンを集めてからセーブ→セーブデータをクラウドか外部デバイスにバックアップ→エビ殴って巻き上げた設計図で建造物立てて信者スキンゲット→トロフィーもゲット→バックアップのセーブデータでロールバック
‥‥これなら行けるか‥‥!?
ゲーム内の信者スキンリストは埋まらないけど、トロフィーは獲れるはず。
PS5版をプレイする際に検証したいところです。

ところでいじめた時にこんなこと言うんですけど、子羊まさか恋人殺してないよね?
ゲーミングエビが大げさに嘆いているだけだと思いたいですが‥‥。
子羊の倫理観ヤバそうだからちょっと心配なんですよね、後ろの巨大なカタツムリは果たして生きてるのかどうなのか。