Warning

「Coffee Talk」のネタバレが含まれます。

当記事で使用しているスクリーンショット等は

TOGE PRODUCTIONSの著作物です。

created by Rinker
コーラス・ワールドワイド

アクション要素とかなくてぼんやりのんびり楽しめるゲームで息抜きがしたくてゲームカタログを見てたんですけど、知らん間にコーヒートーク2が出てたんですね。

PS4版でプレイした1もPS5版が出てるし、復習がてらPS5版の1をプレイしてから2やろっかなってことで、約5年ぶりにバリスタ業に復帰です。

懐かしいなー。
出てくる飲み物がめちゃくちゃ美味そうなんですよね、このゲーム。咳止めシロップはともかく。

5年前にトロコンした後、触発されてミルクパン買いましたもん。
1人分の飲み物作るのに良さそうな小さいやつ。

まあ冷水しか飲まない生態なんで、主に味噌汁作りに使ってたんですけど。

一人暮らしだと普通に便利です、これ。
味噌汁だけじゃなくて出汁とったりうどんつゆ作ったり、汁物系は全部これでやってました。

上がすぼまった形がどうも使いづらかったのと、注ぎ口が左側にあって左手で扱いにくかったので今は別のやつ使ってますけど、このサイズの鍋は一つあると便利ですね。

そうじゃなくて、イメージとしてはこれでチョコビーミルクとか作りたかったんですけどね。

何度やっても「は?」ってなる新玄米茶さんも久しぶり。

ところで、このゲームにはいろんな二人組が出てきます。

アイドルの女の子とその父親、恋人同士のサキュバスとエルフ、長い付き合いの狼男と吸血鬼、共通する趣味を持つ出会ったばかりの海棲人とオーク。

それぞれなんか色々あって、バリスタがいい感じの飲み物を出すといい感じにまとまっていい感じのエンディングを迎えるんですけど、上に挙げた4組の内、引っ込み思案なタコ系の女の子とイケメンオーク女性のコンビだけ何故かトロフィーないんですよ。

これ確か5年前にも謎に思ったんですよね。
ストーリー的に劇的な絡みは何もなかった狼男と吸血鬼はちゃんとトロフィー出るのになんでだろうなーって。

んで今回、5年ぶりにちゃんとストーリーを読み返してみたわけなんですけど‥‥。

ハイドさん、ガラのこと友人とは別枠で好きっぽいな???

前やった時は全然気にしてなかった。

作中、ガラが月イチの満月のアレでガルガル狼になってしまう一大イベントがあるんですけど、ハイドさんその件にマジで一切絡まないんですよ。
そのこともあって肝心な時に近くにいない、ただの仲良しな腐れ縁的な感じだと思ってました。

はーーーん、なるほどね?

尚、肝心のガラさんの反応はこうなので、たぶんいまいち伝わってません。

5年前にプレイした当時は自分もまったく同じこと言ってたと思うんですが、5年の間に情緒が成長したってことですかね?

とにもかくにも、やたらと意味深なタイトルのトロフィーの謎が解けてすっきりしました。

っていうかゲーム内のトロフィーの項目に思いっきり書いてありました。

友だち以上?の熱い思いだそうです。

ハイドさんが実際どうなのかはわからんけど、友だちの中でも特別な友だちって確かにいますよね。
何年音沙汰なくてもずっと覚えてて、ふとした時に元気にしてるか気になって、またいつか声が聞きたいなあみたいなやつ。

自分も去年そういう友だちと数年ぶりに連絡ついてめちゃくちゃ嬉しかったから、ちょっとわかる気がするなあ。

で、結局アクアとマートルのペアエンドトロフィーないのはなんでなんですかね?

2ではあるのかな、どうかなー。

関連商品

created by Rinker
コーラス・ワールドワイド

関連記事

ちょいログ
実は取り返しのつかない要素がある|コーヒートーク2
ちょいログ
みんなイチャつくじゃーん|コーヒートーク2
トロフィー
〔プラチナトロフィー39&66個目〕COFFEE TALK(PS4&PS5)/コーヒートーク
ちょいログ
ハイビスカスとバタフライはじめました|コーヒートーク2
トロフィー
〔プラチナトロフィー67&68個目〕COFFEE TALK Episode2 :Hibiscus & Butterfly(PS4&PS5)/コーヒートーク2
攻略Tips
トロフィー『猫シェルター』獲得のための隠しエンディング直行攻略チャート|コーヒートーク2

コメントする(匿名OK)

※投稿されたコメントは管理者の確認後に反映されます。