限定版レビュー「とある魔術の電脳紀要(アーカイブ)」|とある魔術の電脳戦機〔Vita〕
本日「とある魔術の電脳戦機」発売です!
おめでとうございまーす!!
わが家にも無事注文していた限定版が届きましたので、特典内容をレビューしたいと思います。
セガストア公式では売り切れてしまっていますが、他のショップにはまだ在庫があるところもあるようです。
迷っていて予約をしなかったけど特典の内容次第では買いたい! という方の参考になれば幸いです。
「とある魔術の電脳紀要(アーカイブ)」セット内容
1.PlayStation Vitaソフト「とある魔術の電脳戦機」
これがなくては始まるものも始まらない大事なアイテム。
私は当初PS4版のみを購入予定でしたが、体験版をやってVita版を追加購入しました。
PS4版だけあればVitaじゃなくてリモートプレイでいいかなーなどと考えていましたが、実際プレイしたらVitaはVitaできちんと調整されているようだったので。
基本はPS4版でやると思うので、Vita版の出番はいつになるのやら。
あ、トロフィーはPS4版とVita版で共通でした!
クロスセーブあるからそりゃそうですよね。
2.CD「とある魔術の電音目録(ラジオショー)」
ゲームの主題歌と声優さんのトーク、キャラクターたちのボイスドラマが収録されています。
普段音楽を聴かない&ラジオを聴いたことがない人間なので内容について語る自信はまるでありません!
一応今聞いてます。
誰が喋ってるのかわかりません‥‥。でも謎の挨拶ネタについて丁寧に解説してくれるあたり、禁書寄り特典でありながらもVO側へ配慮してくれている感じがして好印象ですね。
‥‥今たぶん黒子さん?役の声優さんが「私黒子役やっててあんな汚い泣き方したの初めて」みたいなこと言っててめっちゃ気になるんですけどww
えーーーっと、詳しい収録内容はこちら!
収録内容
- Get Ready!(5:01)
歌:インデックス(CV.井口裕香)×御坂美琴(CV.佐藤利奈)/ とある魔術の電脳戦機テーマソング - トーク「とある”ラジオ”の電脳戦機」(36:40)
メインパーソナリティ:井口裕香、佐藤利奈
ゲスト:新井里美 - ドラマ「とある祭りの三つ巴(トライアングル)」(15:43)
出演:阿部敦(上条当麻役)、井口裕香(インデックス役)、佐藤利奈(御坂美琴役)、浅倉杏美(食蜂操祈役)
3.とある魔術の電脳戦機ノ全テ
これに限らず、このイラストの写真撮ってるときにやたらインデックスさんの顔が顔認証されてちょっと笑いました。
パッケージとかCDとか。
ページ数は表紙含めてちょうど100ページです。
内容について詳しくは以下にまとめました。
収録内容
- 小説版「とある魔術の電脳戦機」あらすじ紹介
2ページに渡り小説版のあらすじと結末が書かれています。ネタバレ注意。 - 特別インタビュー「鎌池和馬『とある魔術の電脳戦機』を語る」
本作のネタバレが含まれます。1キャラクター毎に見開く2ページでがっつり語られています。禁書の原作情報もあるので、VOから禁書が気になっている方がお気に入りキャラが活躍する巻を探すのにも役立ちそう。 - 書き下ろし短篇小説:文/鎌池和馬・イラスト/はいむらきよたか
挿絵はカラーイラスト1枚、モノクロイラスト1枚。ゲームの前日譚で、主な登場人物は上条当麻、インデックス、富良科凛鈴。 - 書き下ろしコミック:漫画/ひびぽん・原作/鎌池和馬
上条さんとインデックスさんがお祭りデートする話です。‥‥この二人ってそういう関係なんですか?! - 特別レポート「とある”ラジオ”の電脳戦機」収録現場レポ
特典CDで大活躍の女性声優さん3人からのメッセージ等が載っています。
ex.初回特典「とある魔術の電脳操典」
初回特典として機体ごとの特徴や操作方法をまとめた小冊子がつきます。
内容は大体こんなかんじ。
サイファーはリリナちゃんにワンポイントアドバイスで「”紙”装甲」と言われてました。
事実なんですけど‥‥事実なんですけどね?!ww
ex.セガストア数量限定特典「バル・ルルーンB3タペストリー」
セガストア限定特典のB3タペストリーです。
インデックスさんかわいいですね。