この記事には広告が含まれています。

「Fallout76」発売おめでとうございます!

日本ではAmazon限定の「Power Armor Edition(パワーアーマーエディション)」を購入いたしましたので、早速特典のレビューをお届けしたいと思います。

[amazon_link asins=’B07H7D3DXJ’ template=’original’ store=’livesketch-22′ marketplace=’JP’ link_id=’179fe934-e89f-11e8-9380-c7d0a96f9bb0′]

まず箱、デカいです。
撮影用に机の上を掃除しておいたのですが、もはやそんな次元じゃない。1/3くらい乗ってない。

写真の箱が一回り大きな段ボールに入って届きました。もうちょっと大きかったら自室のドアを通れないところだったので、ギリギリセーフで良かったです。

「Power Armor Edition」セット内容

建国300周年記念 スチールブック

ゲームディスクを収納しておける特製ケースです。
開けてなにも入っていないので一瞬驚きましたが、ゲームディスクはちゃんと別で用意されています。

表紙のVault-Boyのイラストの歯車部分とリボン部分にエンボス加工がしてあります。
スチールのすべすべ質感が気持ちよく、実用性も高いナイスアイテムです。お気に入り。

コレクションフィギュア

質感はアレです、パッと見キン消し。
ミニチュアながら結構精巧で、塗装して遊ぶのも楽しそう。
ひとつひとつお見せしたいところですが、今早起きの代償で猛烈に眠いのとなんとなくもったいないのとで開けられません。

ワールドマップ

ゲーム中のマップそのままのワールドマップ。ポスターのようなしっかりとしたコート紙(たぶん)に印刷されています。
ヴィンテージマップとのことですが、紙質の関係でヴィンテージ感はあまり感じられなかったかな。その代わりとてもしっかりしているので、飾っておくには良さそうです。

噂によると暗闇で光るらしいので、また試してみたいと思います。

ウエストテック社 キャンバスダッフルバッグ

小さく折りたたまれてヘルメットの下に入っているのでしわしわ!
キャンバスと聞いて綿生地の方を想像していましたが、化繊の方でした。たぶんポリエステルかな‥‥?

結構大きめで、もしかしたらお買い物袋として使えるかもしれない。ほらあれ、カゴにセットするやつ。
ただし生地はかなり薄手で、うっかり芯を出したままのシャープペンシルなどを放り込もうものなら即穴が空くことになると思うので要注意です。

原寸大T-51 パワーアーマーヘルメット

お待たせしました、この限定版の一番の目玉アイテムである原寸大T-51パワーアーマーヘルメットです!

重厚感のある見た目で非常に重そうですが、メタリックな質感は塗装によるものらしく実際はめちゃくちゃ軽いです。
バイク用のヘルメットの方が重いくらい。

試しに被ってみましたが、ちゃんと頭にフィットします。
レンズ部がザラついていて視界が不鮮明どころじゃないので磨いた方がいいかもしれない。

取扱い説明書がこちら。
電池をセットするとボイスチェンジャーやLEDライトなどが使える模様。
これはぜひ遊び倒したいところですが、ゲーム本編を優先したいのでまた別の機会に!

出来るかぎり実物に近い色合いになるように撮ってみました。
メカメカしくてかっこいい!

[amazon_link asins=’B07H7D3DXJ’ template=’original’ store=’livesketch-22′ marketplace=’JP’ link_id=’05b62fc1-e89f-11e8-afae-152aadd0f684′]

コメントする(匿名OK)

※投稿されたコメントは管理者の確認後に反映されます。