この記事には広告が含まれています。
この記事には「百花百狼~戦国忍法帖~」のトロフィーのネタバレが含まれます。
プラチナトロフィー31個目『百花百狼~戦国忍法帖~』
2018年7月のPlayStation Plusフリープレイ(Vita)作品です。
歴史モノながらストーリーの背景がわかりやすく、かつ個別ルートでは対象キャラクターがしっかり掘り下げられていて丁寧な作りのADVという印象でした。
[blogcard url=”https://www.d3p.co.jp/hyakka/”]
1ルートが短くサクッと終わるので、他ゲーで疲れた時の息抜きにちょうどよい感じです。それではトロフィーレビューをどうぞ!
トロフィーレビュー
難易度 | 超カンタンな部類です。 |
---|---|
所要時間 | ちゃんと読んでも10時間あれば終わるはず。 |
トロフィーセット | すべて同じ絵柄のトロフィー種類別色違い。 |
トロコン後‥ | サイドストーリーのDLCが無料で遊べます。 |
難易度
好感度システムながらフラグ管理は易しく、ADVの中でも簡単な部類のゲームです。
トロフィーも「個別ルート突入」「ハッピーエンド」「バッドエンド」×5と収集系とスタンダードな構成でそうそう詰まることもありません。
所要時間
章立てで1章から13章くらいまでありますが、一つの章が短いのでサクサク読み進められます。
共通ルートは1章~3章くらいまででまとまっているので、既読スキップや選択肢埋めがしやすいです。音声まで堪能しても10時間ちょいくらいで終わると思います。
フルスキップしたらたぶん2時間かかりません。
トロフィーセット
シルバー21個、ゴールド4個、プラチナの計26個です。ブロンズなしのちょっと珍しい構成ですね。
プラチナまで同じ絵柄なのは少し寂しいですが、アイコン自体のデザインは作品に合っていて良いと思います。
種類別で色分けされてますが、プラチナは紫、ゴールドが茶色、シルバーが青と和風な色合いになっています。紫が上位ってところもそれらしいです。
トロコン後‥‥
DLCでメインの攻略キャラ5人それぞれのサイドストーリーが配信されています。
本編をやって気になった人はDLCを遊んでみるのも良いですね。
[amazon_link asins=’B017GSV6IS,4891993928,B01E4J5OKS’ template=’original’ store=’livesketch-22′ marketplace=’JP’ link_id=’b9c1bce8-bb41-11e8-8ab8-c1aab6ccd507′]