〔プラチナトロフィー20個目〕Horizon Zero Dawn(ホライゾン ゼロ ドーン)
この記事には「Horizon Zero Dawn」のトロフィーのネタバレが含まれます。
このゲームに出会えて良かった2017年でした。
MHWもエンディングを迎え、発売から全力で走っていたぶん少し疲れてしまいました。
そんな中、そういえばこちらもエンディング前で止まっていたなーと思い出して起動。
現アカウントでのデータでは初クリアですが、もう何度も見たエンディングです。
それでもやっぱり、最後のシーンは目の奥が熱くなりますねー。
[blogcard url=”https://www.guerrilla-games.com/play/horizonl”]
それではトロフィーレビューどうぞ!
トロフィー総評
難易度 | アクションが苦手でも安心なモードがあります。 |
---|---|
取得条件 | サブクエストを含めてすべてこなしていけば取りこぼさないです。 |
所要時間 | のんびりプレイで85時間。 |
トロフィーセット | アイコンがとても好き。 |
トロコン後‥ | 2周目からが本番だと思います。 |
難易度
オープンワールドの洋ゲーで、慣れない人には難しそうに感じるかもしれませんがかなり簡単な部類です。
アクションゲームですが、RPG気分でやってもいいと思います。
ちょうど「Story」という「easy」より易しいモードもありますし。
取得条件
時限トロフィーはなし。
出来ること(クエスト)をとことん消化してエンディングを迎えればトロコン出来るはず。
収集要素が若干ありますが、リストがありますし大体の位置も地図を買えば表示されるので自力コンプもかんたん。
収集好きな人はトロフィーに関係のないデータポイント集めをするのもよいでしょう。
所要時間
既に数回トロコン済で、かなりのんびりプレイして85時間でした。
データポイントを自力で探そうとするとおそらく数字が跳ね上がるでしょうが、これはトロフィーに関係ないので安心です。
ソフトを起動したままホーム画面に戻ってもプレイ時間はカウントされるので、人によっては物凄い数字になりそう。
トロフィーセット
アイコンはゲーム中でもメニューなどで使われている壁画のようなイラストでまとめられています。
スタンプにしたら映えそうなデザインでとても好き。
このウォッチャーのトロフィーアイコン、刺さってるのに「?」ってしてるとこが可愛くてお気に入りです。
ストーリートロフィーのお気に入りはこれ。
作中で圧倒されたシーンを、この小さなアイコンの中に見事に詰め込んでいてすごい。
収集系トロフィーやクエスト達成トロフィーなどはタイトルに端的でわかりやすい文言が使われていますが、ストーリートロフィーは他トロフィーとの親和性を崩さない程度に抑えながらもきちんと物語の内容に触れているのが良いです。
それにしてもアイコンイラストがどれも素晴らしくて、一覧見て集めて良かったとしみじみ思います。
トロコン後‥‥
これからウルトラハードでニューゲーム+です。
もう何周しているのかわからないですけれども、一向に飽きないし景色を見ているだけで楽しい。
ニューゲーム+が終わっても、時々は遊ぶんじゃないかなぁ。