この記事には広告が含まれています。

Warning

『ドラゴンクエストビルダーズ』のネタバレが含まれます。

当記事で使用しているスクリーンショットは

スクウェア・エニックスの著作物です。

リムルダールに満足したのでマイラ・ガライヤに進みました。

マイラ・ガライヤ編リザルト

キツかった!!

クリア日数は終わってみれば余裕だったわけですけれども、最中は絶対間に合わないと思いました。

序盤~中盤の戦闘がほんとキツかったです。

なんでキツかったって、序盤の襲撃で温泉を壊されたまま強行したからです。

そのせいで仲間がほんと役に立たなかった‥‥。
(温泉設備で仲間の装備が強化されるシステムです)

死亡回数0回になってますが、これはリセットしたからで実際は1回死んでます。

いつだったかの遠征でラリホーで眠らされてボコられまして‥‥。

リムルダールは単純に日数が足りない!っていう余裕のなさだったんですが、マイラ・ガライヤはひたすら戦闘がきつい!という厳しさでした。

急ぐあまり回復薬の準備なども出来なかったです。

あと、キメラの翼も慢性的に不足していましたね。

仲間が仲間らしかった3章

これまでの章と違って、冒険についてきてくれる仲間がいることが新鮮でした。

でも温泉は壊れっぱなしで仲間の武器は貧弱で中盤は連れて行かなかったんですが、街の外でも一緒に戦ってくれるのが嬉しかったです。

主人公の絶望的なネーミングセンスも話題になりましたが、プレイヤーもネーミングセンスのなさには定評があるので妙に感情移入してしまいました。

ビルダーズはほんと、シリアスとギャグのバランスが秀逸だと思います。

関連記事

プレイログ
リムルダール編をクリアしたよ|ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ
プレイログ
リムルダール編をコンプしたよ|ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ
攻略Tips
「地面の絵を増やそう」かいたくレシピメモ|ドラゴンクエストビルダーズ2

コメントする(匿名OK)

※投稿されたコメントは管理者の確認後に反映されます。