この記事には広告が含まれています。

「敵に与えるダメージが1.5倍になる」という強力な効果を持ち、しかも複数付けが可能な銘「打札」。
これさえあれば難易度天だろうと先手必勝のごり押しでとりあえずクリアは出来る!というバランスブレイカーな「打札」が、今作「戦国BASARA4皇」で比較的簡単に手に入るようになりました。
このページでは打札を超簡単に入手する方法をお伝えします!
打札の入手方法
おみくじ小づち――。
最初は武器のレアリティも能力値も上げられる便利アイテムとして喜んでバンバン振り下ろされたり、いやいや勿体なくて使えない!と大事に貯め込まれたりする、おみくじ小づち――。
それも難易度天に挑戦しはじめる頃には、気づけばカンストして溢れてしまう。
消化しようにも10連機能などないため地道に一つ一つ振り下ろさねばならず、あまりのダルさに放置されがちなおみくじ小づち。
それが今作「皇」にて、新たな活躍の場を与えられました!
‥‥たぶん。たぶん、前作にはなかったはず‥‥。もうPS3がご臨終なので確かめようがないですけど、たぶん。
〔非推奨〕特殊銘「変」で入手する!
従来の入手方法がこちら。
特殊銘「変」との合成で別の銘を変化させて「打札」を狙います。
合成する銘は、緑札銘が出やすい「変」同士か「極」と「変」を推奨。
〔!推奨!〕おみくじ小づちで恩賞を厳選して入手する!
確実に集めるならこちらの方法で。
戦国創世・極モードでも自由合戦モードでもどちらでもいいので、進軍選択画面に進みます。

ここで□ボタンを押すと、恩賞確認画面が開きます。

ここでもう一度□ボタンを押すと、おみくじ小づちが使えます。
どういう効果があるかというと‥‥。


ご覧の通り、おみくじの結果によって報酬の内容が変わります!
ちょっと見辛いですが、戦友の足軽頭報酬に打札銘があるのがご確認いただけるでしょうか。
難易度天でも比較的簡単なステージで足軽頭なら、アクションが苦手な方でも十分狙える範囲です。
このおみくじは在庫がある限り何度でも振り下ろせますので、気が済むまで厳選可能です。
難易度天なら打札がウジャウジャ出ます。
恩賞厳選が終わったら、あとは実績を稼ぎつつステージをクリアするだけです。
鍛えた武器と遊戯書を駆使してがんばってください!

正直おたずねものにしか目がいってなくて恩賞二の次だったので、このおみくじ小づちの使い方に気付いたのはプレイ時間が100時間越えてからでした。マジでもったいなかった。
銘「打札」は「変」の変化で入手するものではなく、高難易度の恩賞をおみくじ小づちで厳選して入手するものです!
もっと早く気づきたかったですね‥‥。