この記事には広告が含まれています。
当記事で使用しているスクリーンショットは
team asobiの著作物です。
発売前から買おうと思ってたのに機を逸してしまってました。
年末にぼーっとPSストアを眺めている時にノリで購入して、そのまま2024年内にトロコン。
購入した時には正直そこまで遊びたい気持ちが強いわけではなかったのに、やり始めたら夢中でした。
年末休みを彩ってくれた、2024年締めのゲームがアストロボットで本当に良かったです。
あまりにもゲームが面白かったので、勢いで出てくるスペシャルボットの元ネタを全部調べたりもしました。
VIPボット(スペシャルボット)の元ネタ一覧表|アストロボット
正月に集まった友人たちが手伝ってくれて、みんなであーでもないこーでもない言いながら元ネタ探しするの、めちゃくちゃ楽しかったです。
トロフィーレビュー

難易度 | かんたん |
所要時間 | 20~25時間くらい |
トロフィーセット | [本編]プラチナ1、ゴールド2、シルバー17、ブロンズ24 [追加コンテンツ:ステラスピード宙域]シルバー1、ブロンズ5 [追加コンテンツ:わくわくスノータウン]ブロンズ3 [追加コンテンツ:暗黒星団ムズー]ブロンズ5 |
オンライントロフィー | なし |
時限トロフィー | なし |
特殊な条件 | なし |
EDと同時トロコン | 不可能 |
トロコン後‥ | スペシャルボットの元ネタゲーム遊んでみるとか |
難易度
一部の試練系ステージがやや難しいですが、全体的にアクションゲームとしては易しい方だと思います。
リトライもしやすいので、必要なのはプレイヤースキルよりも諦めない気持ち。
所要時間
12月29日に買って12月31日にトロコンしてるので、たぶん20~25時間くらいだと思います。わくわくスノータウンまで。
この記事を書いているのがトロコンしてから半年後で、正直もう覚えてないです。
元ネタリスト作るために調査中ずっと点けっぱなしにしていたので、PS5本体で確認出来るプレイ時間は40時間超えです。
トロフィーセット
本編は『プラチナ1、ゴールド2、シルバー17、ブロンズ24』の構成です。
メモリーチップっぽい共通の意匠はトロフィーランクごとに色分けされています。
使われているイラストは全部描き下ろしっぽいです。

ストーリー進行トロフィーや収集系トロフィーなどの他、特定のボットと遊ぶと獲れるトロフィーがあります。
遊び心があっていいよね。
🏆ウォールバスターのトロフィーアイコン、アストロ君が謝ってるのかわいいね。
このトロフィー獲ったゲーム内ではまったく悪びれてなかったけど。
オンライントロフィー
オンライン要素はありません。
時限トロフィー
たぶんないはず。
特殊な条件
スペシャルボット関連の一部のトロフィーは、元ネタになったゲームを知らないとちょっとわかりづらいものがあります。
EDと同時にトロコン
🏆再び一緒にの獲得条件であるスペシャルマスターボットを助けるには、一度EDを迎えていなければならないのでたぶん無理です。
トロコン後‥
無料の追加コンテンツを遊ぶのもいいし、気になるスペシャルボットの元ネタゲームをプレイしてみるのもいいんじゃないかなと思います。
ベースキャンプでわちゃわちゃしてるボットたちをぼーっと眺めるのもいいものです。