この記事には「スパイダーマンDLC『白銀の系譜』」のトロフィーのネタバレが含まれます。

2018年12月21日、ついにDLC三部作完結編の配信です!
前回が確かお昼くらいの配信だったので、午前中はDQBをやりながら待ってたんですが‥‥気になり過ぎてPSストアを頻繁にチェックしちゃうからDQBが捗らないw

非効率的なのでDQBをすっぱり中断して他のことをしながら待ち始めたのがちょうど12時。
その状態で5時間待たされるとは思いませんでした。焦らし上手ですね!

トロフィーレビュー

難易度  
新難易度でライトユーザーも安心。
所要時間  
一時間のごはん休憩込みで7時間。
トロフィーセット  
相変わらず良いセンス!
トロコン後‥  
終わっちゃった‥‥かなしい‥‥。

難易度

0.1%くらいの確率で存在するかもしれないDLCの難易度ULTIMATEクリアトロフィーは当然のように来なかったので、今回は素直に難易度を下げました、FRIENDLYまで。極端!

ずっとULTIMATEでやってきたので、FRIENDLYは簡単すぎて物足りなかったです。ただストレスなくストーリーに集中出来たので総合的に見ると良かった。黒猫と王座は、正直キツ過ぎてストーリーほとんど覚えてないです。記憶にあるのはほぼスクリューボールとガトリングデブへの苛立ちw

簡単といってもあくまでULTIMATEと比べてなので、アクションゲームに不慣れなコミック・映画ファンのプレイヤーなどには難しいんじゃないかと思います。王座の時点で難易度FRIENDLYが全然フレンドリーじゃないという声も耳にしましたし。

そのせいか、まさかの新難易度が出来てました。
FRIENDLY NEIGHBORHOOD‥‥親愛なる隣人。どれだけ簡単なのかが気になる‥‥!

低難易度を後から追加ってあんまり聞かないパターンですね。QTEやミニゲームのオンオフ機能でも思いましたが、こだわって作ったものをユーザーのためにオミット出来るところがこのゲーム会社本当にすごい。

所要時間

ボリュームは黒猫、王座とほぼ同じくらい。6~10時間くらいで遊び尽くせます。

トロフィーセット

ネタバレになるので、ストーリートロフィーはご自分でどうぞ。

個人的に満を持してトロフィーアイコンに登場したある人物が、アイコン映えするというかめちゃくちゃ可愛く見えちゃって物凄い敗北感を味わっているところですww

トロコン後‥

難易度下げたのちょっと後悔していまして(やり応え的な意味で)、ULTIMATEで再度プレイ中です。
スーツもかなり増えましたし、スクショもはかどりますね!

まだまだ遊べそうですし、なにより次回作を熱望します。
ネタバレありの感想などは、また別の記事で!

コメントする(匿名OK)

※投稿されたコメントは管理者の確認後に反映されます。