当記事で使用しているスクリーンショットは

CAPCOMの著作物です。

大晦日に大神のプラチナトロフィーを獲るにあたって、本日すべての収集系トロフィーを回収しました。
あとはヤマトに乗り込んでボス陣営をぶん殴るだけ!

苦労すると予想していた百鬼夜行やカイポクレースはすんなり行けたのですが、意外なところで引っかかりました。

釣りでドジョウが釣れない‥‥。

やっとの思いで釣ったら今度は伊勢海老が釣れない‥‥。

というわけで、備忘録がてらドジョウ&伊勢海老の釣り方を記事にしました。トロフィー「魚介博士」が取れずに困っている方はぜひご覧ください。

ドジョウと伊勢海老の釣りかた

ドジョウ ~夜限定!魚影は小さい!

ドジョウ

西安京の貴族街で夜に釣れます。
魚影はいちばん小さく見える、動きがゆっくりなものを狙いましょう。

釣り開始から3~5匹目くらいで釣れなければ最初からやり直しです。
魚影が大きなものだけになってしまったら、まず絶対に釣れません。

伊勢海老 ~夜限定!魚影はやや大きめ!

伊勢海老

両島原・北の海に浮かぶ西の小島で夜に釣れます。
魚影は最大より少し小さめな、やや大きく動きの鈍いものを狙います。

こちらはドジョウと違って魚影が大きいものに変わっても釣れるので、体力の続く限り粘れます。

釣りのコツ

実は大物の方がラク

カツオやカジキマグロなど、切り返しが多く動きの早い魚はまともに引こうとすると左親指が攣ります。

動きの激しい魚は左右にスティックを切り返すよりも、ぐるぐる回してしまった方が楽です。

赤ゲージに入らないギリギリまで普通のスティック操作で持っていき、そこからは高速でスティックを回す操作をすれば、ゲージが減りにくくかつ魚をきちんと引けます。
右利きでスティックが回しにくい人は、左手でコントローラーを持って右手の手のひらでぐるぐるするのもアリ。
引き上げた瞬間の〇△□×ボタン入力は意外と受付時間が長いので、引き上げた瞬間にコントローラーを持ち直してボタンを押しても間に合います。

ちなみにこのスティックぐるぐるは動きが緩慢な魚にはあまり向きません。
慣れるとカジキマグロより鯛の方が釣りにくく感じるようになる‥‥かも??

2 件のコメントが “ドジョウと伊勢海老を釣ろう!|大神 絶景版” にあります。

  1. 匿名 より:

    今さらトロフィーコンプ目指して、ドジョウが釣れずにネットサーフィンしていたらこのサイトにたどり着きました。
    頑張って釣り上げてプラチナ取ります!
    ありがとうございます!!

    1. Toyophara Kou より:

      ドジョウなんであんなに釣れないんでしょうね(笑)
      自分がハマったところをメモしただけの記事ですがお役に立ててよかったです。トロコン、がんばってください!

コメントする(匿名OK)