まもなく締め切りとなるPlayStation Storeの年末年始ジャンボキャンペーン!
みなさんはこの機会に気になるソフトを購入しましたか?
私はばっちり応募券もらった上で、5000円以上買いました!
年末年始のセールも福袋も初詣にも縁のない生活をしているので、こういう夢とか希望とかそのテに訴えてくるイベントに乗ってみたい気分でした。
新春2018! 購入ソフト
PlayStation4
FINAL FANTASY XIV スターターパック

キャラの外見は旧アカウントデータを引き継ぎ
かなり前に休止してしまったものの、イシュガルド到達済のデータはあります。
ですがそのスクエニアカウント、間違えて家族のSENアカウントに繋いでしまっているんですよね。
特に不便はなかったのですが、トロフィーもありますしやっぱり自分のSENアカウントでやりたくて新たにソフトを購入。
スクエニアカウントも新規で作り直しました。
30日分のプレイ権がついて、いまなら50%OFFの1188円とたいへんお得。
またのんびり遊んでいこうと思います。
はーとふる彼氏
衝撃の150円。
かわいらしい白いハトがパッケージの謎のゲームです。
彼氏なので、乙女ゲーでしょうか。
まだDLすらしていませんが、一切脳みそを使いたくないとき用のゲームとして楽しみにとっておきます。
はーとふる彼氏 HolidayStar
さらに衝撃の50円。
見たところ最大95%OFFの数字の根拠はコレです。
東方深秘録 ~Urdan Legend in Limbo.

こいしちゃん今のところ一番苦手です
今回購入したソフトで一番高価でした。
それでも2842円ですけれども。
東方は輝針城を最後に追わなくなってしまったので、久しぶりの東方です。
絵がきれいで可愛いですねー。
妹紅が好きなので、プレイアブル化に可愛いイラストと本当に嬉しい。
まだ魔理沙と霊夢をちょっと触ったくらいですが、萃夢想などに比べて手に馴染んだ操作感。
PS4コントローラーだからかな?
ちゃんと本家弾幕ゲーらしい「避けゲー」でもあって、楽しく遊べそうな予感です。
ネバーエンディングナイトメア

怖いっていうか不気味
前々から気になっていたソフトだったので、Plus会員限定価格740円のこの機会に購入。
ちょっと遊んでみましたが、かなり雰囲気のあるゲームですね。
息苦しさが感染してくるので長時間のプレイは出来そうにないです。
ヤギシミュレーターと交互にやろうかなと思います。
それはそれで気が狂いそう‥‥というか、傍から見ると狂って見えそう。
PlayStation Vita
Fate/EXTRA & Fate/EXTRA CCC(PSP)
2本セットで2800円とお買い得だったので買いました。
どうやらアニメ化するらしく、記念セールをしているようです。
【期間限定!】『Fate/EXTRA』、『Fate/EXTRA CCC』のダウンロード版が4月2日までの期間限定でお得価格で登場!
セットで購入するとさらにお得な「フェイト/エクストラ パック」もあります! #FateEX https://t.co/AJoGyzb5Vu pic.twitter.com/5xqjr9mj60— 【公式】Fate/EXTELLAシリーズ (@FateEXTELLA) 2017年12月26日
Fateシリーズは18歳未満お断りだった初代からだいたいリアルタイムでやってきましたが、一番好きなのがCCCです。
EXTRAは赤セイバーでなんとなく敬遠してしまってスルーしたにも関わらず、何故かCCCは発売日に衝動買い。
サーバント4人×主人公男女で8周してから、EXTRAも買った思い出があります。
PSPからVitaにハード以降した際に旧アカウントでCCCのDL版を買い直しているのですが、今回現アカウントで再度購入。
3本目です、CCC。それくらい好き。
Fate/GOはサービス開始初期からやっているもののまったく続かなくて、友だちに「メルトリリスとパッションリップが実装されたら呼んで」と言い残して休止。
実装された際、マジでわざわざ教えてくれたフレンドさんのおかげでCCCイベントはしっかり遊べました。
そのイベント当初、私のデータは4章で止まってたので林檎を飲み込みながら睡眠時間を削ってメインストーリーを進めました。
あれは本当に地獄だったけれど、その甲斐あってCCCの懐かしい面子がまた見られてうれしかったです。
PSPのDL版でも、スクリーンショットが撮れるようになったらいいのになぁ‥‥。
√Letter -ルートレター-
以前トロフィーレビュー記事で「1000円以下で売っているのを見たら買っちゃうかも」と言っていましたが、1000円どころか500円のワンコイン価格とあっては買わざるをえませんでした。
以前PS Nowでプレイしているのを横で見ていた家族は心底イヤそうな顔をして「100円でも要らんわ」と言っていました。
気持ちは痛いほどわかります。
なんですかね、なんかこう‥‥間違っても人さまにおすすめは出来ないししたくないけど、ブログのネタにはしたいというか‥‥。
バカゲーに対する気持ちに近いものがありますね。
言葉を濁さずいえば、バカな子ほどかわいいってやつです。
もうアレかな、1周まわって好きかもしんない、このゲーム。
どうやらPS4とVitaで別トロフィーのようなので、私のトロフィーデータには√Letterが2回並ぶことになるわけですね。
ほんと√Letter大好きな人みたいに見えちゃいますね。
うん、それはちょっと、ヤだな。