みなさんはキャラクリが出来るゲームで自分のキャラクター(アバター)の見た目を気にしますか?
私はあまり気にしません。

おしゃれ装備やおしゃれ機能が充実しているFF14ですが、基本的に着ている実用装備そのままでミラプリ(重ね着)はしないです。なんなら種族とか髪型とか性別とかもそこまでこだわりはなく、多少の好き嫌いはあれど「なんでもいいかな~」って感じです。

しかしですね、FF14はオサレさんが多いんですよ!

服のコーディネートに莫大なギルと時間を費やしたり、好きなビジュアルの武器を求めて難しいダンジョンを周回する熱心な人だって珍しくないです。
使えればなんでもいい物ぐさ派はもしかしてマイノリティなのではないかと思うほど!

自分があまりこだわらない派なので勝手にびとげまメンバーもそうだと思い込んでたんですが、私以外全員アバターの見た目にめっちゃこだわるタイプだと最近知りました。
付き合いが深くて長くても知らないことはあるものです。

tamago
見た目は大事だろ、モチベに直結するやん。FF14は俺好みのアフロが似合う黒人が作れないからやる気しない。
toyophara
ララフェルの時散々「俺がいちばん可愛い」って言ってませんでした?
tamago
俺がいちばん可愛いけど、自分で使いたいキャラじゃないんだわ。

野郎の尻を見ながらゲームしたくないといって女性キャラを選ぶ男性が多いネトゲ界隈では珍しく、絶対女キャラは使いたくない派のふりかけちゃんなので可愛い時点で男でもダメっぽいですね。
もなかちゃんは逆で絶対男キャラは使いたくない派らしいです。

話が若干脱線しましたが、ミラプリですよミラプリ。
始めたてのもなかちゃんに経験者ぶっていろいろ教えていた頃「オシャレ機能の使い方は?」と聞かれて「わからんからググって」としか言えなかった私がミラプリ記事を書くとかちゃんちゃらおかしい話ですが、もなかちゃんのこだわりコーデスクショが溜まってきたので利用公開したいと思います!

もなかちゃんのミラプリコレクション

普段着コーデ

もなかちゃんの記念すべき初ミラプリ。
ここでコーデ内容の詳細でも書きたいところですが、私にはこれが何の装備なのかさっぱりわからないので書けません。

頭は私の旧アカウントで倉庫の肥やしになっていたやつ。確かイースターのイベント報酬だったような違ったような‥‥。
服はマケボで見かけた安いやつ。フリートライアル卒業記念に適当に買ってプレゼントしました。スカートは作ったんだけど、なんだったか覚えてません。

ところでカードの対戦中ってこんなふうにちゃんとカードを構えるんですね!
対戦中の本人にはまったく見えないんですが、細かいなあ。同じエモートは実装されてないぽい?ので自分のキャラがデュエリストしているところを見るには誰かにスクショを頼むしかないもよう。

学者コーデ

もなかちゃんが全身自分で揃えた正真正銘の初心者コーデ。
なのでアイテム名がわかる箇所がひとつもないですww
帽子のぽんぽんと袖の差し色が良いですね!

紅蓮祭水着コーデ

微妙なスクショしかなかった。全部私が作ったんですが、アイテム名はなにひとつ覚えてません!
頭のがホワイトリリーなんちゃら‥‥だったかなあ。トップスに耐水綿布を使ったのは覚えてます。マケボだと1枚20万越えてたからG4の地図めっちゃ掘ったもん。※夏が終わったせいか今はだいぶ価格下がりました。

機工士コーデ

おおう白飛びしてしまった‥‥。
メインジョブモンクから機工士に乗り換えたそうです。
タフタ装備ですね! これ作ったの比較的最近なので辛うじて覚えてるww
たまたま旧アカウントの倉庫に材料が全部揃って眠ってたので良かったです。マケボで買ってもそんなに高くはないはずですけどね!


それにしても、こうして色々着替えているのを見てると楽しそうでいいですね。
ちょうど蒼天クリア記念にフレさんからいただいた服があるので、その服を良い感じに見せるコーデを私も考えてみようかなあ。

コメントする(匿名OK)

※投稿されたコメントは管理者の確認後に反映されます。