この記事には「HEAVY RAIN ~心が軋むとき」のトロフィーのネタバレが含まれます。
2018年4月のPlaystation Plus フリープレイ配信のアドベンチャーゲームです。
実は一度Nowでやって挫折したのですが、改めてプレイし直してなんとかトロコンできました。
[blogcard url=”https://www.jp.playstation.com/games/heavy-rain-ps4/”]
一回目のエンディングを見るまでは楽しめました。
そこからがひたすら作業です。
せめて、せめて6軸さえなければ‥‥!!
詳しくはトロフィーレビューをどうぞ!
トロフィー総評
難易度 | 攻略なしだとエンディング分岐がわかりにくいと思います。 |
---|---|
所要時間 | 45時間くらい。 |
トロフィーセット | アイコンは色違いと何種類かありました。 |
トロコン後‥ | もういいです。 |
難易度
物凄く難しいというわけではないのですが、コントローラーのご機嫌次第では詰まりかねないトロフィーがあります。
このゲームは6軸操作(コントローラーに仕込まれたモーションセンサーによる直感的な操作。Wiiで主流だったアレ)に対応しておりまして、頻繁にコントローラーを振らされたり傾けさせられたりします。
この操作が厄介で、やり方が悪いとまったく反応してくれません。
失敗してもやり直しがきく場面が殆どなのでふつうにプレイしてクリアするぶんにはそこまで支障はありませんが、ブロンズトロフィー「神風」ではこの六軸操作を何度も(10回以上。これに通常のスティック操作やボタン操作も加わる)やらされる上に、ミスが出来ません。
操作自体は難しくはないのに、コントローラーが上手く反応しないせいでなかなか取れないという嫌な仕様のトロフィーです。
所要時間
やたら時間が掛かっているのは、ほぼエンディング回収分です。
特定チャプターから始められるものの、エンディングを回収するために分岐地点からエンディングまで通しでプレイしなくてはならず、かつ途中のどうでもいいチャプターのスキップが出来ません。
トロフィーセット
作中、4人の主人公はそれぞれいろいろな選択や行動をします。
エンディングを左右する重要なものからその場限りの他愛ない変化を生むものまで様々ですが、重要な選択も他愛ない行動も区別なく無差別にトロフィーが設置されている、という印象です。
すべてが隠しトロフィーになっていますが、個別トロフィー画面で□ボタンを押すことにより詳細が見られるので、基本的にはここを見て回収していきました。
ところでこのゲーム、トロフィー取得のタイミングがロード中(チャプター開始時の、主人公の顔どアップ画面)です。
なのでトロフィーを一覧で見ると上の画像のように、人間の顔面どアップが延々と並ぶシュールな画面になります。
しかも大体トロフィーをとった次のチャプターで主人公が替わるので、トロフィーと全然関係ない人物のどアップ画像になるところもちょっと面白いなと思います。
トロコン後‥‥
もう、いいかな‥‥。
こういうゲームは一周目がすべてだな、というのをひしひしと感じましたw