昨日「HR29で停滞中」という記事をアップした後、ぼやいていても始まらないのでとりあえず任務クエの様子見に行ってきました。

モンスター図鑑を確認したらナバルデウスの討伐数は1体のみ‥‥。
どういう動きをするんだったか全然思い出せません。

乱入してくるときの鬱陶しい咆哮は鮮明に思い出せるのに。

でも適当に殴ってたら勝てました。

この子たち徒党を組んで襲ってくるどころか同士討ちしはじめるので、あえてこやし弾は使わずに乱闘中どさくさ紛れに殴り、お取込み中はスリンガーでぺちぺち石をぶつけます。
爆発に巻き込まれるとかなり痛いですが、体力はどちらも超低め。おそらく隠居間近のご老体なのでしょう。

最近出来るだけ殺さない主義を掲げ始めたので、2頭とも捕獲しました。

やたら時間が掛かっているのは、最初の10分くらい悠長に素材集めをしていたからです。

そんなこんなでキャップ解放、HRは44になりました。
もうちょっと頑張ってたら45でキリが良かったのに、ちょっと残念。

装備はこんな感じでいきました!

レウス用ですね(笑)
火耐性はバゼルギウス相手だと意味あるんですかね‥‥あの攻撃爆破属性っぽいですし意味ないかも。

弱点の雷笛を担いで行けばもっと楽なのかも知れないですね。

ソロだと体力が少なくて楽ですけど、マルチだとかなりきつそうなクエストです。


ギルドカードの記録

HR30到達記念に、今のギルドカードを残しておこうと思います。

1枚目:基本情報

耐毒の護石がレベルアップしたくらいで、他はさきほどと変化なし。
所属サークルは見知らぬ英語圏の方に誘って貰ったサークルですね。

ステーキは和牛を炭火で焼いてお塩で食べるのが好きです。

2枚目:武器使用回数

P2Gから見慣れた画面。

別の武器のゲージが伸びることはおそらくありません。

3枚目:オトモ情報

今回のオトモ超優秀ですよね。

初期装備のミツムシも良いのですが、私のおすすめはぶんどり刀です。
結構な頻度でぶんどってきてくれるので、ダメ元で挑戦するときはオトモに刀を持たせておくと少しですが素材が手に入って徒労感が軽減します。

武器は麻痺属性や毒属性を持たせておくと、こちらも結構な頻度で状態異常にしてくれるので有り難いですね。

機械獣装備は上位で欲しかったです。

オトモダチも道具同様ぶんどり族がおすすめです。

たまにびっくりするくらいぶんどってくれてるので、見かけたら必ずつれていきます。
かなで族の友好度上げなきゃ。

4枚目:勲章(トロフィー)

トロフィーセットとまったく同じですが、獲得率だけは差異が出ます。

ゲーム内の方はブロンズ・シルバー・ゴールド問わずの単純な数の獲得率のようですね。
それにしても、先が長い‥‥ミニチュアクラウンまだ1個も出てないし‥‥。

コメントする(匿名OK)

※投稿されたコメントは管理者の確認後に反映されます。