昨日に引き続きMarvelの記事ですが、今回はちゃんとゲームの話をします。

Marvelのスマホゲーはいろいろ出てるみたいですが、大本命だったマーベルツムツムは今年2月に終了しておりましたので目についたゲームを2つインストールしてみました。

その内の一つが「MARVEL オールスターバトル」です。

[blogcard url=”https://playcontestofchampions.com/?lang=ja”]

ちなみに原題は”MARVEL Contest of Champions”です。
何故わざわざ変更するんだ‥‥と一瞬考えましたが、「マーベル チャンピオンコンテスト」じゃあ日本でウケそうにないという判断は妥当かなとも思います。

ジャンルはアクション。
タップやスワイプでの簡単操作ながら、キャラクター相性やスキル相性もあって戦略も重要。
直感的に操作できて、アクションゲームとしてとても面白いです。

洋ゲにしてはチュートリアルが丁寧で、この世界の重要人物?でプレイヤー(サモナー)を招待してくれたらしいコレクターからキャプテンを借りて進めます。

翻訳と漢字がところどころ怪しいのはご愛敬ですね。
それにしたって何故「傷物」と訳したのか‥‥真っ新という謎単語も相まってキャップの新古品っぷりをいじってるのかと思いました。

戦闘画面ではわたしのすぐ熱暴走を起こす型落ちスマホでも問題なく動きます。
けっこうダイナミックに動いてくれるので楽しい。

戦闘画面のスクショが仕様上どうしても気軽に撮れなくてこんなのしかありません。
ブラックパンサー観ながらガチャ引いたらブラックパンサーが出たので使ってます。たぶんしばらく主戦力。

初期メンはスパイダーマン(クラシック)、アイアンマン、ハルクバスターでした。赤ッ!
敵のキャップはWW2のかな‥‥最初のスクショのやつは原作コミック寄りっぽいですね。

リセマラしようかなーと思ったんですがめんどいし意味ないしでやめました。
ガチャで引けるレアが最大☆4で、☆5~☆6はどうもクエスト報酬の石を集めて別途ガチャしないと駄目っぽいです。
まだシステムを理解してないので間違ってるかもしれないですけど、クエスト報酬の石は購入できそうになかったので札束ではたけないゲームですね‥‥。
時は金なり、軽率にはたきたがるわたしとしてはなかなか辛いものがあります。

原作コミック版のキャラだけかと思ったら、映画版もいました。
今やってるイベントでキャップとスタークが喋ってて、シビルウォーの後に観るとなんとも‥‥映画も4で仲直り出来るといいですね‥‥。
どうでもいいですが映画を吹替えで観てるので、この二人の一人称「俺」に物凄い違和感あります。

序盤の育成とか効率良いやり方ってどうかなーと調べても詳しい攻略サイトが出て来ないので、のんびり試行錯誤しながらやっていきます。
とりあえずはメインクエスト進めつつ、イベクエ回して報酬集めかな!

コメントする(匿名OK)

※投稿されたコメントは管理者の確認後に反映されます。