MCU10周年おめでとうございます!
というわけで、MARVEL オールスターバトルでは8月いっぱい使ってMCU10周年お祝いイベントをやるそうです。
短めなのでサクッと遊べるのがいいですね。
難易度も選べるので初心者にもやさしい‥‥と見せかけて、特定キャラがいないとマップが埋められないのでせっせとクエストをこなして石の欠片を集め、祈りながらガチャを引いています。
このイベントではグウェンプールというファンシーなカラーリングのキャラクターが、MCUシリーズを一作品ずつ超要約して解説してくれます。
知らない子ですが女子高生みたいなテンションでかわいいです。
宇宙一イケメンな90代、キャプテンアメリカことスティーブ・ロジャース氏。(ガチャから)出ません。
ところでグウェンちゃんの言ってるもう一人のおじいちゃんって誰のことですかね? バッキー?
そういえばまだアイアンマンとキャプテンアメリカの区別がついてなかった頃、MARVEL好きの身内に「キャップは戦時中に国のマスコット的な感じで国債売るマンしてたんだよ」って説明してもらったんですが、それを聞いて「実際の戦時中にキャプテンアメリカというキャラクターが既に存在しており、国債ポスター(BUY WAR BONDS! とかそういうの)に描かれていた」と思い込んでいた時期が4日ほどありました。
ウィンターソルジャー(映画2作目)とシビルウォー(3作目)は観たのに、何故か観たことがなかったファースト・アベンジャー(1作目)を観た時に勘違いに気付きました。フィクションの話かよ! と。
‥‥と思ったら、今調べたところキャップ初登場のコミック発売が1941年3月だそうなので、キャップの国債ポスターが実在してもなんらおかしくないことが判明しました。そんな歴史あるキャラクターだったのか‥‥。
そんなかんじでメインクエストとイベントクエストを進めつつ、エネルギー切れを起こしたらガチバトルの1vs1を全員分回す‥‥というサイクルでのんびりやってます。
主力はモーニングスター、ブラックパンサー、デッドプール。デップーのモーションがいちいちお茶目で素敵です。
とはいえ☆3でぶん殴って進むのも辛くなってきたので、ガチ3vs3用に☆2をいまさら育成中。
☆4すらまだまだ遠い感じなので、結果を急がずのんびりやった方がよさげ。
ところどころでコレクターさんの営業が入るんですけど、気持ちいいくらいの直球ぶりで笑います。