旧アカウントで相当やり込んだ「Horizon Zero Dawn」。
DLC「凍てついた大地」のため、新アカウントでイージーにて突貫クリアを目指して通算3周目? をはじめてました。

某所にいる貴重な大人しいグリントホーク

攻略もストーリーもわかっているので会話やムービーをすっ飛ばしてなるべく早くクリアしようと思っていたんですが気付くと会話に聞き入ってしまったり、足を止めてスクリーンショットを撮りはじめたりして遅々として進んでおりませんw

特に過去に起こった出来事の片鱗が見え始める中盤以降、長々と書かれたテキストデータを拾ったら読まずにはいられないんですよ、内容わかっててもw

1周目は読んでもなんとなくでしか理解出来なかった内容が、全貌を知った2周目以降は「こうやって市民を騙していたんだな」とか「訴訟の心配なんかして、FASの上層部もこの時はあんな酷いことになるなんて思ってなかったんだろうな」とか、文面以上のことが読めるので本当に面白いです。

機械と自然の調和がすごい

ところでこのサイト、レトロゲームブログって銘打ってるわりに現時点で全然レトロゲー取扱いがないんですが、そろそろ本格始動予定です。
たぶんもうすぐ、SFCのキャプチャー環境が整うので‥‥!

今日はなくしてしまったソフトの一部を駿河屋さんで仕入れて来ましたw
初記事はどのソフトにしようかな~。