食器棚からなかなか皿が見つけられず、妻に叱責されたことで挫折した「HEAVY RAIN ~心の軋むとき」に再挑戦しています。

有名なゲームなのでご存知の方も多いでしょうが、簡単にゲーム内容を説明しましょう。

誰得シャワーシーン|HEAVY RAIN

物語は主人公のひとり、イーサンが自室のベッドで目覚め、誰得なシャワーシーンを披露するところからはじまります。
イーサンは脇から洗う派みたいですね。

ミステリーアドベンチャーゲームである本作は、複数いる操作キャラクター(主人公)がそれぞれ取った行動や選択、そしてそれがもたらした結果によってストーリーが変化します。
直感的なボタン操作による簡単なアクション要素が付随したマルチエンディングのアドベンチャーゲームです。

このゲームおいて選択肢は非常に重要です。
しかしほとんどの選択に制限時間があり、またゲーム内での時間も刻一刻と変化していくため、悠長に考えたり探索したりする時間はありません。
そのあたりが本作の高品質な没入感に繋がっているのでしょう。

イーサンはシャワーで脇から洗うというこの何気ない情報も、後々重要な意味を持ってくるのかもしれません。
しっかり覚えておきましょうね!

プロローグ 設計図|HEAVY RAIN

今日はイーサンの息子、ジェイソンの誕生日。
買いものに行った妻と、ジェイソンとその兄弟のショーンの3人の帰宅を待つ間、イーサンは仕事をしたり珈琲を飲んだり音楽を聴いたりしてまったりと過ごします。

ここはチュートリアルなので、ゲーム中に出てくるボタン操作などが一通り体験できます。
「制限時間以内にコントローラーの「〇」を押せ!」とか、「「×」ボタンを連打しろ!」とか、そういうのですね。
操作難易度は変えられますし、そもそもアドベンチャーなのでそこまでシビアな操作は要求されません。

‥‥うん、ボタンやスティック操作だけだったら、わたしだって挫折しなかったと思うんですよ‥‥。

食器棚食器棚言ってますが、あくまで食器棚はトリガーであって本当に嫌(現在進行形)なのは「コントローラーを上下(もしくは左右)に振れ」という指示です。
文字通りです。コントローラーを振らなきゃいけません。

これPS3(PS4)のゲームですよね?
Wiiじゃないですよね???

しかも振ってるのに上手く反応しなくて途中で切れたりするんです。
いっそこのままコントローラー投げてやろうかと何度思ったことか!w

これさえなければ特にストレスなくプレイ出来るゲームなのに‥‥。
あぁ、そもそもの操作性が悪いからストレスなくは言いすぎかな‥‥。

また怒られた|HEAVY RAIN

今回はもう食器棚の見た目がわかっているのでスマートに皿を出してやるぜ! と意気込んでプレイしていましたが、うっかりリビングを通り過ぎてしまい、やっぱり怒られました。

今回は挫けずにがんばります。

コメントする(匿名OK)

※投稿されたコメントは管理者の確認後に反映されます。