この記事には「ドラゴンクエストビルダーズ2」のネタバレが含まれます。

いやー、シドーがさいこうの相棒でしたね!
いっしょに世界作っちゃうくらい仲良しなトモダチが破壊神。
前作の世界を救ったゾンビな主人公もコイツやべえなって思ってましたけど、今作も期待を裏切らないヤバさでした。良い意味で。
ビルダーズシリーズは友情がアツくてほんと好き。

途中から「シドーを早く牢屋から出してあげなきゃ!」「シドーと早く仲直りしなきゃ!」「シドーを早く助けにいかなきゃ!!」って感じで開拓そっちのけ(まあからっぽ島の開拓はわりと序盤から放置してました)だったので、今ようやく素材島に行ってみたり建物作ったり、徐々に開拓を進めているところです。

 

ところでシドーさん、クリア後も相変わらず目つきは悪いし耳はとんがってるしラーの鏡に映らないしで、神のチカラがなくなっただけで別に人間になったわけではないんですよね‥‥?
ってことは、うっかり本来のお姿に戻っちゃう可能性だってなきにしもあらず。
シドーの家は作ってあるけど、元の姿が入るサイズではない‥‥。

万一を想定して、元の姿用のおうちも建てておいてあげよう!
不自然に大きい建物があると他の島民のみなさんが困惑するかもしれないから、人目につかない地下に!!

‥‥というわけで、邪教の神殿を島の地下奥深くに建てようと思いまして、青の開拓地の氷海から島の地下内部に入り込み、岩盤まで掘り下げてそこから島全体に及ぶ地下空間を作成することを決意。
肝心のシドーさんのおうちは神殿の真下に神殿っていうのがいいなーと思ったので、からっぽ島中央にある神殿の真下をまずはひたすら掘りまくってました。

濃いグレー岩をひたすらぶっ壊す作業を延々と続けていたら、いきなり邪教のカベが出てきたときはビビりました。
まさか既存の神殿があるとは思わないじゃないですか。

場所は神殿の真下というよりは、神殿の入り口(ふもと)の真下です。
海から来るのが早いのかな?
神殿の下に神殿っていいな! て思って掘ってたら神殿出てくるとか、テンションが上がりますね!

とりあえず遺跡探検家よろしくあらかた掘り出してみたところ、入口は西側だけっぽいです。海から来れます。
鉄格子も壁も破壊不可能で、侵入は無理そう。
DLCかなにかで補完されたりするんでしょうか。

入れないならビルダーペンシルで設計図にしちゃえば構造はわかるんじゃない? と思ってコピってみました。
弾かれるかなあと思ったんですが行けました。行けましたが、巨大すぎて一枚におさまりませんでした。

DLCかなにかで補完されるのかな?
こういうのホントわくわくしますねー!

絶対同じことした人が既にいるだろうと思いますが、一応動画撮ったので載せておきます。

2 件のコメントが “【※ネタバレ注意】からっぽ島の‥‥|ドラゴンクエストビルダーズ2” にあります。

  1. 通りすがり より:

    初めまして。
    ただの通りすがりです。
    壊れるステンドグラスが多少あるからそこから入るとよいですよ。
    入口らしき格子の逆側です。

    1. はじめまして! コメントありがとうございます。
      早速入ってきました! 入れました!
      けっこう広いですね~

コメントする(匿名OK)

※投稿されたコメントは管理者の確認後に反映されます。