
MARVEL系の記事が続きましていよいよレトロゲームブログ(自称)感が極まってきましたが、PS4(北米)版の「DEADPOOL」の攻略メモです。
残念ながらこのゲーム、日本語版は存在しません。プレイしてると存在しない(出来ない)理由がよくわかります。下ネタ!スラング!Fワード!ゴア表現!! ‥‥って感じのゲームです。
字幕表示方法
タイトルメニューの「AUDIO」内にある「SUBTITLES」をオン(オレンジ色)にします。
同様の手順でゲーム本編中でもオン/オフが切り替えられます。本編中にSETTINGSメニューを出すにはOPTIONSボタンを押してください。
一応手順と実際の字幕がどんな感じかを確認出来るように動画を撮ってみましたが‥‥字幕思いっきり潰れてますね。
文字がとても小さくて見づらいのですが仕様です。大きさは変えられませんでした。

自宅トロフィー入手方法
The first one’s free!
グレード:ブロンズ
詳細:Get off your well-toned bottom
初っ端のトロフィーからなにを言っているのかさっぱりわからなくて(タイトルは慣用句かなにか? 直訳でいいのかな? 詳細はマジでよくわかんない)先行きが不安過ぎますが、このトロフィーは椅子から立ち上がって動けば取れます。
I’m expecting company
グレード:ブロンズ
詳細:Make a thousand pancakes
トロフィータイトルは‥‥なんだろう、「パンケーキ会社つくれるかも!」みたいな意味なんでしょうか。
詳細はそのままですね、「パンケーキを千枚焼こう!」だと思います。キッチンを調べればパンケーキが焼けます。L1ボタン一回で千枚(?)焼けるので千回連打する必要はありません。
The second one is also free…
グレード:ブロンズ
詳細:Be pretty
「The first one’s free!」の続き‥‥のような雰囲気ですがこっちは気落ちしてますね。
バスルームで鏡を見ると取れます。
Makin’ a game!
グレード:ブロンズ
詳細:Playing with Deadpool’s junk
デッドプールのアパートメントにあるガラクタ(玩具)14種で遊ぶと取れます。
ノックの音につられて応対して荷物を受け取ると話が進んでしまうので、玄関は後回しにしましょう。
- TVを見る(ゲーム開始時に座っていたソファの目の前)
- うたた寝する(TVの向かって右にある大きめのソファ)
- 本棚を漁る(うたた寝出来るソファの後ろの壁際の本棚)
- 電話をかける(ゲーム開始時に座っていたソファの横の小さなテーブルの上を調べる)
- 犬と遊ぶ(TVと同じ部屋にいる犬を調べる)
- ギターをかき鳴らす(TVと同じ部屋の隅、ネオンで光ってるところ)
- 冷蔵庫のビールを飲む(ギターの左にある扉の部屋に入ってすぐ。デッドプールが台詞を言うまで飲み続ける)
- パンケーキを焼く(冷蔵庫と同じ部屋の奥にあるキッチン)
- ピザを食べる(冷蔵庫と同じ部屋にあるテーブルの上)
- 顔を洗う(犬の近くのドアの中(バスルーム内)で〇ボタン)
- きたないピクルスを作る(バスルーム内で×ボタン)
- 彼女を起こす(ギターの近くにあるドアの奥の部屋、入ってすぐ左手にあるポンプを押す)
- インターネットを使う(ポンプの部屋のパソコンを調べる)
- 武器を見る(ポンプの部屋の奥の壁にかかった武器を見る)
デッドプールの自宅で取得出来るトロフィーは以上‥‥かな?
リスニングは絶望的なので必死で字幕追ってるんですけど字幕消えるの早くて読めないし、スラングっぽい言葉が多くて読めても理解が出来ないことが多々‥‥(笑)
Google翻訳と電子辞書に頼りながらちょっとずつ遊びます。