先日母と一緒に「名探偵ピカチュウ」を観に行きました。
その時に予告で流れていたアラジン。ついにディズニーが実写化したそうで、もう間もなく公開ですね。
予告編を見た母が「SFCのゲームを思い出すね」と呟いていました。
ぶっちゃけアニメ映画の方は小学生の頃授業で観た記憶があったようななかったような‥‥って感じなのですが、SFCソフトの方は家族総出でかなりやってました。

コレです、コレ!
しっかりとした手応えがありつつも粘ればちゃんとクリア出来る絶妙な難易度、キャラの個性が光るグラフィック!
あまりに懐かしくなったので、映画アラジンに向けて復習がてらプレイしました!

このついてくる(むしろステージ中は先行する)サルがかわいいんですよねー!
ゲーム自体はオーソドックスな横スクロールジャンプアクション。マリオワールドとかと同じタイプですね。
ジャンプ以外の特殊アクションは布による滞空とリンゴを投げつける投擲があります。

そうそう、このじゅうたんが大好きでした!
静止画だといまいち伝わりませんが、動きがほんっとかわいいんですよ。
あとこのシーンで驚いてるサルもいいですよね。サルは他のシーンでもとても表情豊かで、動きも大きいので見ていて飽きないです。この後やらかすんですけど。

サルがやらかしたことで崩れ始めた洞窟から逃げるこのステージで、幼い頃何度溶岩に呑まれたことか‥‥。
強制スクロール(しかもかなり早い)で、上からは岩が降って来て後ろからは溶岩ウェーブ、ぐねぐねと蛇行する道を上下操作で潜り抜けるこのステージが子供の頃はかなり難しかった。
というか、今やってもふつうに難しかったです。
一応エンディングまで行きましたが、やっぱり通常プレイだとここが最難関かなあ‥‥。収集アイテム(赤ダイヤ)フルコンプレイする場合だともう一つのじゅうたんステージの方が難しそう。
さてさて一通りプレイしてみてストーリーたぶん略され過ぎててわかんねえな!!となりましたので、答え合わせがてら映画アラジン、観に行きたいと思います。
日本公開日は2019年6月7日金曜日!!
そういえば映画料金の値上げって6月からでしたっけ?
もし該当の映画館をご利用の方はムビチケ(予約券)が残っていたら5月中に買っておくといいかもですね!