ニート嫌いなプレイヤーがニートな主人公のゲームを遊ぶ|アキバズビート
この記事には「アキバズビート」のネタバレが含まれます。
12月のフリープレイで配信されていたので、ちょっと遊んでみました。
舞台が秋葉原、主人公がニート、キーワードが妄想、ステレオタイプなオタク像‥‥と、苦手要素がこれでもかと詰め込まれていますが、ことゲームに関しては食わず嫌いだけはしない主義。
なによりフリープレイですからね! 最終的に口に合わなくても財布にダメージはほぼないのが強い。
似たような苦手要素の詰め合わせでもシュタインズ・ゲートゼロは楽しめたので、これもとりあえずクリアくらいはしたいところです。

会話パート
立ち絵はLive2Dで表情豊かに動きます。
ホワルバやToHeart2 DXplusのモーションポートレートより俊敏に動く感じで、ゲームの雰囲気にも合ってますね。

バトル
戦闘はパッと見、最近のテイルズシリーズに近い感じでしょうか。
まだ触っていないコマンドが多数あるので、あくまでパッと見の印象です。
動きが軽いわりに連撃後の隙が大きいのと、ガードの入力から発動までが遅いのが気になります。
攻撃はガードするよりもステップでかわすのが定石なのかな?
感覚に慣れるまで少し時間がかかりそう。

鹿目さんちのまどかちゃん‥ではありません
ストーリーは‥‥内容については序盤なのでまだまだこれからだと思います。
言葉にしにくいんですが、間が足りない感じがしますねー。
逆にいえば軽快なテンポで話が進んでいくので、流し読みでも楽しめるのは良いのかも。
主人公+ヒロイン+仲間1+親友の4人しか主要っぽいキャラが出てきていませんが、今のところアイドルのリユちゃんが可愛くて好きです。
女の子は素直がいちばん。

リユちゃんのサブクエストその1
お気に入りのリユちゃんのサブクエストを一つクリアしたところで、初回プレイは終了。
ひとつ声を大にして言いたい、アレはわらしべ長者じゃないですよね?
目的がある時点でわらしべ長者とはなんか違う気がするんですよ‥‥!!
いやまぁ、リユちゃんが嬉しそうだったのでなんでもいいんですけどね!